インフルエンザ予防接種補助

当健康保険組合では、疾病予防事業の一環としてインフルエンザの発症予防および重症化防止を図ることを目的に、インフルエンザ予防接種補助事業を行っております。

実施時期

毎年10月1日より翌年1月31日接種分まで

補助対象者

被保険者および被扶養者

補助金額

1名につき2,000円を限度に実費相当額とします。年度内1回(4月~翌3月)限り。ただし2回接種法によるときは1回分のみの補助となります。

実施方法

(1)被保険者の場合

(ア)任意の医療機関で接種する方法
(イ)(一社)東京都総合組合保健施設振興協会(略「東振協」)が契約している医療機関において接種する方法

(2)被扶養者の場合

東振協がインフルエンザ契約を行っている医療機関での接種に限ります。

  • ※東振協契約の場合
    東振協ホームページからインフルエンザ契約医療機関を選択して予約をします。
    なお、最新の契約医療機関、申込み等につきましては、9月1日以降に東振協からアップロードの予定ですのでご確認ください。

補助金申請

(1)被保険者の場合

「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に「領収書(写)」を添えて事業所を経由して申請します。
また、東振協契約医療機関にて接種した場合は、健康保険組合負担の補助金額は自動的に差し引かれるため、申請書等の手続きは不要となります。

(2)被扶養者の場合

東振協契約医療機関の窓口において、健康保険組合負担の補助金額は自動的に差し引かれるため申請書等は不要となります。
ただし、補助金上限の2,000円を超えた分については個人負担となるため、医療機関の窓口にて差額をお支払いください。

詳細につきましては、9月上旬に事業者宛に通知いたしますほか、9月下旬発行の機関紙「vitality」ならびにホームページにて掲載いたします。