歯科検診
無料歯科健診(検診)
当健康保険組合では「歯科健診センター」を通して、「無料歯科健診(検診)」を実施しております。受信費用は無料ですので、お口の中に不安のある方はもちろん、むし歯や歯周病の早期発見のためにもご利用ください。
対象者
被保険者
費用
無料
※二次健診(検診)や治療には費用が発生します。
健診メニュー(所要時間:約15分)
- 一般歯科健診
- 歯科矯正相談
- 審美歯科相談
- インプラント治療相談
申込の流れ
申込の詳細はこちら
STEP 1 |
申込 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
健診日時の予約 歯科健診センターが提携歯科医院へ日時の予約を行います。 ※歯科医院に直接連絡を行っても、無料歯科健診(検診)は受診できませんのでご注意ください。 |
![]() |
|
STEP 3 |
健診予約日の連絡 健診日時の決定後、歯科健診センターより「以下健診予約確定の連絡」がメールで送られてきます。 |
![]() |
|
STEP 4 |
健診当日 医院の受付に「歯科健診ご予約確定のご連絡」をモバイル機器等の画面で提示するか事前に印刷して提出し、受診します。 |
近くに提携歯科医院がなく無料歯科健診(検診)が利用できない場合
無料歯科検診が利用できない場合は、健診費用の一部を補助金として支給いたします。
補助金額
2,000円を限度に実費相当額とします。(年度内1回限り)
※重複受診や資格喪失後の利用につきましては、後日補助金額をお戻ししていただくことになります。
補助対象者
被保険者
実施方法
最寄りの歯科医療機関で歯科検診を受けていただき、費用については窓口で全額ご負担のうえ、領収書を必ずお受け取りください。
※1 歯科検診料金は各医療機関により異なりますので、ご自身で事前に確認ください。
※2 領収書は、氏名・歯科検診と記載のあるものに限ります。
※3 健康保険は使用しないでください。健康保険を使用してしまいますと補助対象外になりますので、ご注意ください。
申請方法
必要書類を事業所経由で提出してください。
※申請に関する手続は、原則として事業所経由となります。